足の裏を整えて得られる効果

夢道鍼灸整骨院(夢道整骨院)

0774-63-0303

〒610-0332 京都府京田辺市興戸久保6-1 Mプラザビル2F

診療時間

足の裏を整えて得られる効果

スタッフブログ

2023/03/02 足の裏を整えて得られる効果

こんにちは!

京田辺市、同志社前、興戸の夢道鍼灸整骨院

スタッフの秦です😊

 

本日もブログをご覧になっていただいて

ありがとうございます

 

今回のテーマは

『足の裏を整えて得られる効果』

についてお話しします

 

「足の裏」と聞くと

どんなイメージが想像しますでしょうか

 

また足の裏だけでなく

形によるお悩みも多いかと思います🤔

 

足のお悩みで多いもので言うと

扁平足・外反母趾・内反小趾・甲高・ハイアーチ

などかあります。

また過去に足首の捻挫や足の指の骨折

してしまった事がある方にとっては

足首が緩い状態になったり

あるいは感覚が鈍くなったり

足の指が真っ直ぐ伸びなかったり

 

様々なお悩みがあるかと思います。

 

この状態を建物のビルで例えると

ビルの土台となる基盤の部分が

不安定だったり、構造的に破綻している状態

であると

その上の部分はもっと不安定になってしまったり、

影響を受けるのは想像がつかれると思います。

 

これを人間の構造でいうと

足元(または足の裏)がしっかりしていないと

その上部、特に上半身は

無理に筋肉が緊張してしまったり

脳や神経にも影響が出ます。

 

このような原因が蓄積していくことで

自律神経が乱れてしまって

頭部の症状である

・頭痛・めまい・不眠・耳鳴り・眼精疲労

・血圧の変動・動悸・のぼせ

に繋がってしまうことが多くあります。

 

✔︎外反母趾が気になる

✔︎足首を痛めてから身体の調子が悪い

✔︎足の裏がフワフワして歩きにくい

✔︎足指の骨折してから治りが悪い

 

などのお悩みがある方は

ぜひ一度お気軽にご相談ください😊

 

 

夢道鍼灸整骨院
電話番号 0774-63-0303
住所 〒610-0332 京都府京田辺市興戸久保6-1 Mプラザビル2F
営業時間
09:00~13:00(最終受付12:00)
15:00~20:00(最終受付19:00)

火・金曜日の午後は予約の方のみ

土曜日は午前のみ診療

定休日

日曜日・祝日

TOP